集客はまず「知ってもらう」ことから

〜認知アップのために今日できること〜

こんにちは。
山形県庄内エリア(酒田市・鶴岡市)を中心に、
創業・売上アップ・集客支援を行っている
”MSPパートナーの阿部勇来(あべゆうき)”です。

地域で挑戦する事業者さんが、
理想のお客さんが自然と集まる仕組みをつくれるよう、
“実践”にこだわってサポートしています。

今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。

それでは、本題です。

 

集客は「認知」がスタート地点

集客というと、
「どうやったら売れるか?」
「どうやったら申込が増えるか?」
とすぐに結果を求めがちです。

もちろん売上も大切ですが、
その前に絶対に欠かせないステップがあります。

それが、
「知ってもらう(=認知してもらう)」こと。

知ってもらえていない商品やサービスは、
選ばれたくても、選ばれるチャンスすらありません。

だからこそ、集客の第一歩は、
認知を広げる行動から始めることが大切です!

 

今日からできる認知アップアクション5選

ここでは、初心者でもすぐにできる、
認知アップの具体的なアクションを紹介します!

 

① SNSに「自己紹介投稿」をしてみる

「誰がどんな想いでやっているか」を知ってもらうことは、
ビジネスの大事なスタートです。

・なぜこのサービスを始めたのか
・どんな人に届けたいのか
・自分の好きなことや価値観

これらを素直な言葉で発信してみましょう。

SNSをまだ活用していない方は、
まずInstagramやLINE公式アカウントがおすすめです!

 

② Googleビジネスプロフィールに登録する

お店やサービスを検索する多くの人は、
まずGoogleマップや検索画面を見ています。

・基本情報(住所、営業時間)
・写真(外観、内観、商品)
・サービス紹介文

これらをしっかり整えるだけでも、
地域の中での「見つけてもらいやすさ」がグンと上がります。

無料でできるので、今日からぜひスタートを!

 

③ 名刺やチラシを配る

アナログな手段も、地域ではまだまだ効果的です。

・ご近所のポストにミニチラシを投函する
・地域イベントで名刺交換をする
・お世話になっているお店にチラシを置かせてもらう

「知ってもらう場」を地道に増やしていきましょう。

 

④ LINE公式アカウントを開設する

リピーターづくりにもつながるLINE公式アカウントは、
初めての認知活動にもぴったり。

・「今こんなサービスやってます」と発信
・オープン記念で友だち登録特典をつける

など、気軽にスタートできます!

 

⑤ 友人・知人に「始めたこと」を伝える

身近な人に、自分のビジネスを知ってもらっていますか?

「こんなこと始めたよ!」と伝えるだけでも、
思わぬ応援や紹介につながることがあります。

恥ずかしがらずに、まずは自分の声で広げてみることも大事です!

 

まとめ|「知ってもらう」ことで未来が開ける

集客は、いきなり売り込むものではありません。

まず、
知ってもらう

興味を持ってもらう

選ばれる

この流れを大切にしていきましょう。

今日ご紹介したアクションの中から、
まずひとつ、できそうなものを選んで動いてみてください。

あなたの小さな一歩が、
未来のお客さまとの出会いにつながります!

 

\無料で相談できます!/
「集客、何から始めたらいいかわからない…」
「自分に合った認知アップの方法を知りたい!」
そんな方は、LINE登録からお気軽にご相談ください。

小さな一歩を一緒に後押しする、実践型サポートを行っています!