「創業はやりたいことがある」だけでは続かない

〜創業に必要な3つの覚悟とは?〜


こんにちは。
山形県庄内エリア(酒田市・鶴岡市)を中心に、
創業・売上アップ・集客支援を行っている
**MSPパートナーの阿部勇来(あべゆうき)**です。

地域で挑戦する事業者さんが、
理想のお客さんが自然と集まる仕組みをつくれるよう、
“実践”にこだわってサポートしています。

今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。

それでは、本題です。

 

「やりたいことがある」だけでは創業は続かない

創業を考えるとき、多くの人が最初に持つのは
「やりたいこと」や「こんなサービスを提供したい」という想いです。

もちろん、これはとても大切なエネルギーです。
でも実は、創業を続け、軌道に乗せるには
“想い”だけでは乗り越えられない壁が必ず出てきます。

 

創業に必要な3つの覚悟

では、創業を成功させるために持っておきたい“3つの覚悟”とは何でしょうか?

 

① 「結果が出るまで試し続ける」覚悟

最初からうまくいく人は、ほとんどいません。

  • SNSを始めたけど反応がない
  • チラシを配ったけど来店がない
  • 思ったより売上が伸びない

こんな壁にぶつかるのは当たり前です。

重要なのは、

失敗しても、試して、改善し続けること。

うまくいかない=才能がない、ではありません。
改善と試行を続けた人だけが、未来を手に入れます。

 

② 「売上を“作る”責任を持つ」覚悟

会社員と違い、創業後は
売上がなければ、自分も家族も守れない世界になります。

  • 集客する
  • 単価を上げる
  • リピートを作る

これらは、単なる作業ではなく

「売上を作る」ことへの覚悟の現れです。

数字に向き合うことは怖いかもしれません。
でも、ここから逃げないことが、
長く事業を続けるために必要な覚悟です。

 

③ 「お客さんの視点で考える」覚悟

やりたいことを形にするだけでは、ビジネスは成り立ちません。
お客さんが求めているもの、
お客さんにとっての価値を考え続ける必要があります。

  • 自分がやりたいサービスを押し付けていないか?
  • お客さんにとっての「選ぶ理由」が伝わっているか?
  • 目の前のお客さんを、本当に幸せにできているか?

「自分がやりたい」から、「相手に届ける」へ。

この視点の転換ができるかどうかが、創業後の成果を大きく左右します。

 

まとめ|覚悟を持った人にだけ、見える景色がある

創業は、夢を叶える素晴らしい一歩です。
でも、

「やりたい」だけではなく、「やり抜く覚悟」を持った人だけが、本当の喜びを手に入れることができます。

  • 試して改善する覚悟
  • 売上を作る覚悟
  • お客さんの視点で考える覚悟

この3つを胸に、ぜひ一歩を踏み出していきましょう。

 

\無料で相談できます!/
「何から始めればいいかわからない」「やりたいことはあるけど不安…」
そんな方は、LINE登録からお気軽にご相談ください。

“想い”を“続くビジネス”に変える、実践型サポートを行っています!