「忙しい=売上アップ」とは限らない?
売上アップ・仕組み化
2025年8月24日
〜庄内の生産性改善術〜
こんにちは。
山形県庄内エリア(酒田市・鶴岡市)で
創業・売上アップ・集客支援をしている
MSPパートナーの阿部勇来です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
それでは、本題です。
忙しさと売上は比例しない
庄内(酒田・鶴岡)の店舗オーナーや個人事業主の方から、
「毎日忙しいのに売上が思うように上がらない」
という声をよくいただきます。
忙しさ=売上アップと思いがちですが、
実際にはそうとは限りません。
大切なのは、どの作業に時間を使っているか。
「忙しいけど利益につながらない作業」に追われていると、
本当に必要なことに力を注げなくなってしまうのです。
生産性改善の第一歩は「棚卸し」
まずは、日々の作業を棚卸ししてみましょう。
・お客さんとの時間
・SNSやブログの発信
・予約対応や問い合わせ返信
・経理や事務作業
これらを振り返ると、
「売上につながる時間」と「ただの作業時間」が見えてきます。
改善のスタートは、“やらなくてもいい作業”を見つけることです。
庄内でできる生産性改善の工夫3つ
① 自動化できる作業は仕組みに任せる
・予約はLINEやGoogleフォームで自動受付
・リマインドメールやLINE配信を自動化
・SNS投稿は予約機能でまとめて配信
これだけでも「連絡作業」にかける時間が大幅に減り、
お客さんとの接点に集中できるようになります。
② 優先順位を「売上直結」から考える
酒田・鶴岡の店舗オーナーさんの中には、
「掃除や細かい事務作業に時間をかけすぎていた」
というケースがよくあります。
もちろん大事なことですが、
売上直結の活動(集客・接客・リピートづくり)を優先するのがポイントです。
③ 手放せる作業は外部に頼む
経理やデザイン、ホームページ更新など、
「自分じゃなくてもできる作業」は外注も検討してみましょう。
庄内エリアにも、フリーランスや外部パートナーが多く活動しています。
負担を減らすことで、“自分にしかできない仕事”に集中できます。
忙しさから「成果重視」へのシフト
「毎日予定が埋まっている」=「成果が出ている」ではありません。
✔ 自分がやらなくてもいいことを手放す
✔ 売上に直結することを優先する
✔ 小さな自動化を積み重ねる
この3つを意識するだけで、
庄内(酒田・鶴岡)のビジネスはグッと効率的になり、
売上アップにつながる行動に時間を回せるようになります。
まとめ|“忙しい”を誇らない
「忙しい=頑張っている」と思いがちですが、
本当に必要なのは“忙しさ”ではなく“成果”です。
庄内のビジネスにおいても、
生産性を改善する工夫は大きな差を生みます。
「忙しさに振り回される毎日」から、
「成果につながる毎日」へ切り替えていきましょう。
\無料で相談できます!/
「作業が多すぎて売上に集中できない」
「自動化や効率化を取り入れたい」
そんな方は、LINEからお気軽にご相談ください。
あなたのビジネスに合った“生産性改善術”を一緒に整えていきます。
LINE登録特典のご紹介
\LINE登録で3大特典プレゼント中!/
今だけ、LINEにご登録いただいた方へ
地域ビジネスの成長をサポートする
【3大特典】をお届けしています!
🎁 地域ビジネス専用「右腕GPT」利用権
🎁 無料個別相談(60分)
🎁 創業・集客・売上アップに役立つPDF資料
ぜひ、ご活用ください!