SNSフォロワーが増えても売上につながらない…

〜庄内で見直す視点〜

こんにちは。
山形県庄内エリア(酒田市・鶴岡市)で
創業・売上アップ・集客支援をしている
MSPパートナーの阿部勇来です。

今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。

それでは、本題です。

 

「フォロワーは増えてるのに、来店がない…」

InstagramやFacebookなど、
SNSをがんばって投稿してフォロワーは増えたのに、

「実際のお客さんが増えない…」
「いいねはつくけど、予約が来ない…」

そんな声を庄内エリアでもよく聞きます。

 

実はこの悩み、“あるある”です。

でも、落ち込まなくて大丈夫。
SNSは【目的別に使い方を分ける】ことで、ちゃんと結果につながります。

 

💡 SNS=“集客ツール”ではない?

よく勘違いされがちなのが、

「SNS=集客するもの」
という考え方。

でも実際には、SNSの主な役割は

✅ 認知(知ってもらう)
✅ 共感(関心を持ってもらう)

であり、直接“売る場所”ではありません。

 

では、どうすれば“売上”につながるのか?

庄内エリアの個人事業主におすすめしたいのが、
「導線全体を見直す」ことです。

 

🌱 売上につながるSNS導線の3ステップ

STEP①|SNS=「共感を得る場所」として活用

SNSで大事なのは、「売る」より「伝える」。

 

たとえば…

・施術へのこだわり
・お客さんの声やビフォーアフター
・日常の様子や店主の想い

こうした投稿を通じて、
「この人なら安心できそう」と感じてもらうのが目的です。

📌ポイント:
写真や動画は“プロっぽく”よりも“人柄が見える”ことを意識!

 

STEP②|フォロワーを「LINEへ誘導」する

SNSから直接申込は難しくても、
LINE登録までならハードルが低いです。

だからこそ、

✅ プロフィールにLINEのリンクを掲載
✅ 投稿に「LINE登録で〇〇特典」と記載
✅ ストーリーズで「質問→返信→LINE誘導」

という流れをつくることで、
「なんとなく見ていた人」が「次のステップ」に進みます。

 

📌ポイント:
LINE登録は“お客さん候補リスト”を増やす一番の近道です!

 

STEP③|LINE=「選んでもらう場所」として整備

LINEは、SNSと違って

✅ 営業時間・メニュー・予約方法
✅ 施術事例やお客さまの声
✅ 特典・キャンペーン情報

などを“まとめて伝えられる”場です。

 

SNSでは「なんとなく興味」だった人が、
LINEでは「実際に予約するかどうか」を判断する段階になります。

ここで

✔ 見やすく
✔ 選びやすく
✔ 安心できる

ように整えることが、売上への一番のカギです。

 

👀 見落としがちなチェックポイント3つ

  1. SNSプロフィールに「何屋さんか」書いていない
    → 地域名・対象者・サービス内容を明記!
  2. LINE登録後の案内が雑
    → 自動あいさつ+メニュー・予約ボタンを整える
  3. “発信だけ”で終わっている
    → 「誰が見て、どう動いてくれたか」を振り返る習慣を

 

✅ まとめ|フォロワーは“資産”に変えられる

✔ SNSは「売る場所」ではなく「信頼される場所」
✔ LINEに導線をつなぐことで“売上の入り口”になる
✔ そこに「見やすさ」「選びやすさ」「安心感」を整えると
👉 SNSの“がんばり”が結果として返ってくる!

 

SNSがんばってるのに…と悩んでいる方こそ、
「発信のゴールをどこに設定しているか?」を見直してみてください。

 

\無料で相談できます!/
「SNSはやってるけどLINEにつながらない…」
「そもそも導線ってどう考えればいいの?」

そんなお悩みがあれば、LINEからお気軽にご相談ください。
庄内の実例を交えて、あなたの導線づくりを一緒に整えていきます!

 


LINE登録特典のご紹介 

\LINE登録で3大特典プレゼント中!/
今だけ、LINEにご登録いただいた方へ
地域ビジネスの成長をサポートする
【3大特典】をお届けしています!

 

🎁 地域ビジネス専用「右腕GPT」利用権
🎁 無料個別相談(60分)
🎁 創業・集客・売上アップに役立つPDF資料

 

ぜひ、ご活用ください!