価格競争から抜け出すカギは“USP”

〜価値で選ばれるビジネスへ変える方法〜

こんにちは。
山形県庄内エリア(酒田市・鶴岡市)を中心に、
創業・売上アップ・集客支援を行っている
”MSPパートナーの阿部勇来(あべゆうき)”です。

地域で挑戦する事業者さんが、
理想のお客さんが自然と集まる仕組みをつくれるよう、
“実践”にこだわってサポートしています。

今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。

それでは、本題です。

 

「価格で勝負」は、もう限界…

「近くにもっと安いお店ができた」
「値段を下げないとお客さんが来ない」
「割引キャンペーンばかりで疲れてきた…」

そんな悩みを抱えていませんか?

安くすれば一時的に人は集まりますが、
価格で集めたお客さんは、また“価格”で離れていきます。

だからこそ大切なのは――
“価格”ではなく“価値”で選ばれるビジネスに変えていくことです。

そのカギが、”USP(独自の強み)”にあります。

 

USPがあると、「理由がある選択肢」になる

USPとは、「他と違う」ではなく、
“お客さんがあなたを選ぶ理由”を明確にすること。

【例】
・「40代女性のための、完全個室の癒し整体」
・「子育てママがホッと一息つける美容室」
・「カウンセリング重視で、初めてでも安心のサロン」

こうした“選ばれる理由”があると、
価格ではなく「共感」や「信頼」で選ばれるようになります。

 

価格競争から抜け出すためのUSP活用法3ステップ

ステップ①:誰にとっての価値なのかを明確にする

ターゲットがあいまいだと、価格でしか勝負できません。

まずは「誰の悩みや願いに応えるビジネスなのか」をはっきりさせましょう。

【ポイント】
・性別、年齢、ライフスタイルを具体的に
・過去に来てくれて嬉しかった“あのお客さん”を思い出す

 

ステップ②:その人にとっての“強み”を言語化する

強み=スキルや設備だけではありません。
「どんな体験ができるか」「どんな気持ちになれるか」も立派なUSPです。

【例】
・丁寧に話を聞いてもらえる
・施術後にゆっくりお茶を飲める
・初回でも緊張せずに過ごせた

お客さんの視点で、「ここが違った」を拾い上げてみましょう。

 

ステップ③:「なぜこの価格なのか」を伝える

高くても選ばれるお店は、
“価格の背景にある価値”をちゃんと伝えているという共通点があります。

【伝え方の例】
・「一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術のため」
・「完全個室・貸し切り対応のため」
・「国家資格保持×15年以上の経験のため」

価格に“理由”があれば、納得してもらいやすくなります。

 

まとめ|「値段で選ばれる」から「価値で選ばれる」へ

価格競争は、誰も幸せにならない戦いです。

・誰のためのサービスか?
・どんな体験や価値を届けているのか?
・それがなぜ、今の価格で提供されているのか?

この3つを明確に伝えることで、
あなたのビジネスは“価格に頼らない選ばれる存在”に変わっていきます。

 

\無料で相談できます!/
「うちの強み、ちゃんと伝えられてるかな?」
「価格じゃなく価値で選ばれるお店にしたい」

そんな方は、LINE登録からお気軽にご相談ください。

あなたのUSPを一緒に整理して、価格競争のループから抜け出しましょう!