“今すぐ客”ばかり追っていませんか?
マーケティング
2025年5月14日
〜信頼を積み重ねるリストマーケティングの力〜
こんにちは。
山形県庄内エリア(酒田市・鶴岡市)を中心に、
創業・売上アップ・集客支援を行っている
”MSPパートナーの阿部勇来(あべゆうき)”です。
地域で挑戦する事業者さんが、
理想のお客さんが自然と集まる仕組みをつくれるよう、
“実践”にこだわってサポートしています。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
それでは、本題です。
集客が不安定な理由は「今すぐ客」依存
「今すぐ予約したい人」だけをターゲットにしていませんか?
確かに、“今すぐ客”は売上に直結する大切なお客さんです。
でも実は、全体の見込み客の中ではごく一部。
SNS投稿や広告を見て「今すぐ買う!」という人は、
全体の5%〜10%程度とも言われています。
つまり、それ以外の90%の人に届かないままでは、
集客はいつまでも不安定なままです。
見込み客の多くは“そのうち客”や“お悩み客”
人はすぐに行動できるとは限りません。
- 興味はあるけど、今はタイミングじゃない
- 必要性は感じてるけど、まだ迷っている
- ちょっと気になってるけど、まだよくわからない
こうした方たちを「そのうち客」「お悩み客」と呼びます。
彼らこそ、リストを通じて信頼を積み重ねれば、やがて“今すぐ客”になる存在なのです。
リストマーケティングが必要な理由
リスト(LINEやメルマガなど)を持っていると、
上記のような「まだ行動できない人」に対して、
- あなたの考えやサービスの魅力を伝えたり
- よくある不安や疑問を解消したり
- 他の人の体験談や実績を紹介したり
と、少しずつ理解・信頼を積み上げていくことができます。
この“教育”こそが、リストマーケティングの最大の力です。
リストを育てることで起こる変化
- すぐには申し込まなかった人が、1ヶ月後に相談してくれる
- LINEでの定期配信を見て「やっぱりお願いしたい」と言ってくれる
- 「ちょうど必要になった」と再来店してくれる
こうした“信頼の積み重ね”によって、
リストの中から“今すぐ客”が自然に生まれていくのです。
どうやってリストを活用する?
リストマーケティングで意識したいのは、「売り込み」ではなく「関係づくり」です。
例えば:
- LINEで月に1〜2回、役立つ情報や考えを発信する
- 登録特典としてチェックリストや無料ガイドを配布する
- お客さんの声やよくある質問を紹介する
このような「信頼が深まる発信」が、
“まだ迷っている人”の背中を優しく押してくれます。
まとめ|“育てる”視点がビジネスを安定させる
「今すぐ客」を追うだけでは、ビジネスは消耗戦になります。
でも、リストを持ち、信頼を育てることで、
“そのうち客”や“お悩み客”が、未来の「理想のお客さん」に育っていきます。
あなたの価値をきちんと届けられるよう、
ぜひリストマーケティングの視点を取り入れてみてください。
\無料で相談できます!/
「LINE公式の活用法が知りたい」
「今のお客さんとのつながりを強くしたい」
という方は、LINE登録からお気軽にご相談ください。
“理想のお客さんが自然と集まる仕組み”を、一緒につくっていきましょう!