売り込まずに選ばれるために必要な考え方
集客について
2025年4月29日
〜認知から始める自然な集客導線のつくり方〜
こんにちは。
山形県庄内エリア(酒田市・鶴岡市)を中心に、
創業・売上アップ・集客支援を行っている
”MSPパートナーの阿部勇来(あべゆうき)”です。
地域で挑戦する事業者さんが、
理想のお客さんが自然と集まる仕組みをつくれるよう、
“実践”にこだわってサポートしています。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
それでは、本題です。
「売り込まない集客」を目指しませんか?
集客と聞くと、
・無理に売り込まないといけない
・営業トークが得意じゃないとダメ
そんなイメージを持っている方も多いかもしれません。
でも、これからの時代、
売り込み感のない自然な集客導線を作ることが、
ファンを増やしていくカギになります。
無理に集めるのではなく、
共感でつながり、自然に選ばれる。
そんな流れを一緒に作っていきましょう!
自然な集客導線をつくる3ステップ
① まずは「認知」を広げる
最初の一歩は、やっぱり
「知ってもらう」ことです。
・SNSで自己紹介投稿をする
・Googleビジネスプロフィールを整える
・チラシやイベントで直接触れてもらう
小さなことでも、
「ここにこんな人がいるよ」という存在を知ってもらうことが大切です。
知られていなければ、選ばれることもありません。
② 「共感」を生む発信を心がける
次に意識したいのは、
お客さんと心の距離を縮める発信です。
・なぜこの仕事をしているのか
・どんな人を応援したいのか
・自分の価値観やストーリー
ただサービスの宣伝をするのではなく、
あなたの想いや背景を伝えることで、
「この人にお願いしたい」と思ってもらいやすくなります。
地域ビジネスほど、人柄が伝わる発信が強みになりますよ。
③ 「試してもらう」入口をつくる
最後に、自然な流れで体験できる
入口(きっかけ)を用意しましょう。
たとえば、
・初回限定の体験メニュー
・ミニイベントや無料相談会
・ワークショップや体験教室
「ちょっと気軽に試せる」導線があると、
お客さんもハードルがぐっと下がります。
いきなり本格利用ではなく、
まずは体験から、という流れが自然です。
売り込まずに選ばれる店舗・サービスになるために
売り込まずに選ばれるためには、
焦らず、急がず、丁寧に信頼を育てることが何より大切です。
まとめると、
✅ 認知を広げる
✅ 共感を生む
✅ 体験してもらう
この3ステップを意識して、
自然に選ばれる導線を整えていきましょう。
時間はかかるかもしれません。
でも、その分、本当にあなたの想いに共感してくれる
理想のお客さんとのつながりが育っていきます。
まとめ|小さな一歩から、自然な集客へ
今日からできる小さな一歩は何でしょうか?
・SNSで自己紹介してみる
・チラシを配ってみる
・友だちにサービスを紹介してみる
できるところから、無理なく始めてみましょう。
MSPパートナーは、
そんなあなたの小さな一歩を、心から応援しています。
\無料で相談できます!/
「売り込まない集客をつくりたい」
「自分に合った集客導線を整えたい」
そんな方は、LINE登録からお気軽にご相談ください。
小さな一歩を一緒に後押しする、実践型サポートを行っています!